- 2023年1月3日
NEW YEAR 2023
明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も社員一同さらなる努力をもって、皆様のお役に立てるよう頑張る所存です。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。さて、昨年も新型コロナウイルスに翻弄されながらの一年間になってしまいましたが、昨年末にか […]
明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も社員一同さらなる努力をもって、皆様のお役に立てるよう頑張る所存です。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。さて、昨年も新型コロナウイルスに翻弄されながらの一年間になってしまいましたが、昨年末にか […]
[VOL.06] — お話を伺ったヒト。—小倉徹さん、よっぴーさん、東城さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野市スポーツ公園の中、国際スケートセンターやプールが並ぶ一角にスケートボードが楽しめる広場がある。その名もSK8パーク。2000年のオ […]
[JACKSON IMAZINE REPORT Vol.31] 弊社、代表取締役社長 北原ジャクソン友(通称:ジャクソン)が日頃から感じる様々な出来事や、数多くのセミナーを参加して感じたことなど、ワクワクする情報を毎月皆さんにシェアしていくコーナーです! TEXT BY KITAHARA […]
[IMA-ZINE INTERVIEW VOL.31] 元気なまちで、今(いま)を生きる、元気な人(じん)にインタビューするコーナー。 有限会社小林生花店代表取締役 小林 貴明Takaaki Kobayashi INTRVIEW WITH KITAHARA JACKSON YU TEXT BY […]
[VOL.06]— お話を伺ったヒト。—茅野市尖石縄文考古館|山科哲さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野ブランドを牽引するものとして近年さらに認知度を高めている「縄文」。茅野市をはじめとした八ヶ岳周辺には言わずもがな縄文遺跡が数多く点在して […]
[IMA-ZINE INTERVIEW VOL.30] 元気なまちで、今(いま)を生きる、元気な人(じん)にインタビューするコーナー。 珈琲焙煎るぴなすオーナー 藤森 俊行Toshiyuki Fujimori INTRVIEW WITH KITAHARA JACKSON YU TEXT BY T […]
[VOL.05]茅野市木遣保存会 波間 登さんNoboru Hama TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 山の神様お願いだ〜祭りの喧騒をも突き抜けるような木遣の声を合図に巨木が動き出す。諏訪の人々の心を昂ぶらせ、巨木を動かすエネルギーとなる木遣唄。楽譜のないこの唄は、人から […]
[JACKSON IMAZINE REPORT Vol.29] 弊社、代表取締役社長 北原ジャクソン友(通称:ジャクソン)が日頃から感じる様々な出来事や、数多くのセミナーを参加して感じたことなど、ワクワクする情報を毎月皆さんにシェアしていくコーナーです! TEXT BY KITAHARA […]
[IMA-ZINE INTERVIEW VOL.29] 元気なまちで、今(いま)を生きる、元気な人(じん)にインタビューするコーナー。 矢崎 高広 Takahiro Yazaki INTRVIEW WITH KITAHARA JACKSON YU TEXT BY TANAKA YUKIKO 今回 […]