• 2022年8月3日

映画館のある街並み
街と映画の歴史を
映し続ける

[VOL.03]新星劇場 TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE JR茅野駅東口を出て南に進むとすぐ、年季の入った白い建物が目に入る。踏切沿いのそれは昭和32年に開館した「茅野新星劇場」だ。平成25年に惜しまれつつも閉館した同館だが、実はいまも精力的に上映活動を続けている。柏原 […]

  • 2022年7月6日

もとパティシエがつくる「このまちのカレー」

[VOL.02]まっさんち TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 八ヶ岳の雄大な景色が一望できる茅野市泉野の中道地区。その公民館近くにあるのが「まちづくりカフェ まっさんち」。古民家を改装した店内にはゆったりとした時間が流れ、カレーやスイーツを楽しむことができます。敢えて観光 […]

  • 2022年7月5日

最上位目的と手段

[JACKSON IMAZINE REPORT Vol.26] 弊社、代表取締役社長 北原ジャクソン友(通称:ジャクソン)が日頃から感じる様々な出来事や、数多くのセミナーを参加して感じたことなど、ワクワクする情報を毎月皆さんにシェアしていくコーナーです! TEXT BY  KITAHARA […]

  • 2022年6月3日

服で盛り上がって、刺激しあいたい。

[VOL.01]LAGOM | ラゴム TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野駅西口から徒歩数分。駅前商店街の中ほどに2021年8月にオープンしたのはLAGOM。幅広いジャンルの古着を扱うこのお店は、向井啓祐さん、高橋亮平さん、小池岳さんそして福島太晴さんという20〜30 […]

  • 2022年6月2日

HEART BEAT iMAGE(S)
想像を元気へ
元気を想像へ

[JACKSON IMAZINE REPORT Vol.25] 弊社、代表取締役社長 北原ジャクソン友(通称:ジャクソン)が日頃から感じる様々な出来事や、数多くのセミナーを参加して感じたことなど、ワクワクする情報を毎月皆さんにシェアしていくコーナーです! TEXT BY  KITAHARA […]

  • 2022年6月1日

全力で駆け抜ける現在地とその未来

[IMA-ZINE INTERVIEW VOL.25] 元気なまちで、今(いま)を生きる、元気な人(じん)にインタビューするコーナー。 合同会社ヤツガタケシゴトニン CEO 中村洋yohei nakamura INTRVIEW WITH KITAHARA JACKSON YU   TEXT BY T […]

>“いま”を生きる人へ。“いま”の生きた情報を。

“いま”を生きる人へ。“いま”の生きた情報を。

生きているといろんなことがある。
嬉しかったり。悲しかったり。
失恋の夜が明けたかと思えば、ひとめ惚れの朝が来たり。
成功したあとには、 失敗ばかりの日々が続いたり。
あんなに前向きだった気分も、
ふとした拍子にやんなっちゃったり。

いつだってぼくらは、
泣いて笑って、走って転んで汗まみれ。

でも、そのたんび、
いまより良くするもっと冴えたやり方。
いまから始まるバラ色の近未来。
いましか望めない遠い風景。
考えて、思いえがいて、考えて。

考えることは生きること。ぼくらはいまを考える。
そう、ぼくらは“いまを生きる人”なんだ。

そんな、イマジンたちに贈ります。

CTR IMG