- 2023年2月8日
彼女がいる、山薫る街角から。
山に見守られながら働き、暮らす田舎暮らしをたのしむ人を訪ねてみた [VOL.08]まちづくりカフェまっさんち店主 正橋絵里さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 2016年、神奈川県の鎌倉から茅野市に移住した「まちづくりカフェまっさんち」の正橋絵里さん。移住の際、正橋さん […]
山に見守られながら働き、暮らす田舎暮らしをたのしむ人を訪ねてみた [VOL.08]まちづくりカフェまっさんち店主 正橋絵里さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 2016年、神奈川県の鎌倉から茅野市に移住した「まちづくりカフェまっさんち」の正橋絵里さん。移住の際、正橋さん […]
[VOL.06] — お話を伺ったヒト。—小倉徹さん、よっぴーさん、東城さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野市スポーツ公園の中、国際スケートセンターやプールが並ぶ一角にスケートボードが楽しめる広場がある。その名もSK8パーク。2000年のオ […]
[VOL.06]— お話を伺ったヒト。—茅野市尖石縄文考古館|山科哲さん TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野ブランドを牽引するものとして近年さらに認知度を高めている「縄文」。茅野市をはじめとした八ヶ岳周辺には言わずもがな縄文遺跡が数多く点在して […]
[VOL.05]茅野市木遣保存会 波間 登さんNoboru Hama TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 山の神様お願いだ〜祭りの喧騒をも突き抜けるような木遣の声を合図に巨木が動き出す。諏訪の人々の心を昂ぶらせ、巨木を動かすエネルギーとなる木遣唄。楽譜のないこの唄は、人から […]
[VOL.04]t.m.p coop 浅見啓一 TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 重たい扉を開けると軽やかなレディースの洋服や小物が目に入る。奥に進むとやや色味を落とした空間に並ぶメンズの洋服たち。一目でこだわって揃えられたとわかる品揃えのこのお店はt.m.p coop。 […]
[VOL.03]新星劇場 TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE JR茅野駅東口を出て南に進むとすぐ、年季の入った白い建物が目に入る。踏切沿いのそれは昭和32年に開館した「茅野新星劇場」だ。平成25年に惜しまれつつも閉館した同館だが、実はいまも精力的に上映活動を続けている。柏原 […]
[VOL.02]まっさんち TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 八ヶ岳の雄大な景色が一望できる茅野市泉野の中道地区。その公民館近くにあるのが「まちづくりカフェ まっさんち」。古民家を改装した店内にはゆったりとした時間が流れ、カレーやスイーツを楽しむことができます。敢えて観光 […]
[VOL.01]LAGOM | ラゴム TEXT BY TANAKA YUKIKO PROLOGUE 茅野駅西口から徒歩数分。駅前商店街の中ほどに2021年8月にオープンしたのはLAGOM。幅広いジャンルの古着を扱うこのお店は、向井啓祐さん、高橋亮平さん、小池岳さんそして福島太晴さんという20〜30 […]